
検疫手続きも~無事に終了し、
地下鉄に乗って, Bourse ou Quatre Septembre 駅で下車
そこには~旧証券取引所

イタリアの大理石とは違いますが、イエローがかった、
パリならではの石造り、現在は資料館として使われているそうです。
そのお隣は~

A(F) P通信、日本のニュースや新聞などで「AP通信によると…」
という報道を目にしますネ^^ その本部がこちらだそうです。

この界隈では、こうしたお仕事に従事される方達の為に、
朝早くから、夜遅くまで営業しているお店が多々あるのだとか…
証券所が閉鎖されてからも、その名残は続いていて、
お店に観光客を呼び込む為、
各国のメニューが用意されたお店も多いそうです。
しかも、有名観光地に比べると、お値段もリーズナブル♪

パリならでは、斬新でオシャレなお店も数多くありますし
Domaine de Lindillac ↑こちらのお店は、日曜日でもランチが楽しめ、
日本語のメニューも用意されています。
その中で、ママが選んだのは~
せっかくなので、昔ながらのパリ!という感じのお店

le
MESTuret restaurant午前7時半から夜23時まで営業していて、
ランチやディナーの時間以外にも、
カウンターでチョットした食べ物もいただけるそうです。
ランチの時間には、少し早かったのですが、
「座って待っていても良いですよ」
と、親切なお店の方が、お席に通してくださいました♪

お昼のメニューは 前菜+メイン とか、メイン+デザートとか~
モチロン、ガッツリ!という方は、全て^^

お腹の具合によって選ぶ事ができて、通常メニューと本日のおすすめから、
プリフィックスで♪
パパは前菜+メイン、 ママは~メイン+カフェグルマン(数種類のデザートとカフェ)

デザートの時間ですね^^
と…食事の間は、私のところへは、決して来ないのに…だって~スィーツ男子!ですから~(笑)
昼食後~パパと僕は、お部屋でお昼寝タイム♪

ママは~カロリー消費の為~お散歩&ウィンドウショッピング
前日から、バーゲンがスタートしたパリの街~
ものすごい人で賑わっていました。
お昼はいっぱい食べたので、夜は軽めに~

ハイ!またまた~スィーツ男子!

このお店に来たら~
コレは、絶対に外せません!^^
というワケで~パリでは、パパと過ごす時間が多い僕なのであります♪