さて、今回のホテル
6月に訪れた時、万平通りに何か建設中?何だろう~?
その時は、まさかワンコOKのホテルだとは、思いもしませんでした。
なかなかの好立地!

10月1日にグランドオープンしたホテル
ワンコ連れとそうでない方とのお部屋が半々あり、
料金設定も別々です。
じぃじ&ばぁばのお部屋と
パパ&ママ&僕で、2部屋必要な今回のお泊りにはピッタリ!

ロビーもそこそこの広さ

軽井沢の名所が描かれた絵もかけられて、落ち着いた雰囲気です。
こちらは、先ほど立ち寄った雲場池、
紅葉が進むとこうなるのですね~
そして、チェックインには少々早い時間でしたが
お部屋の用意ができるまで
ラウンジでお休みくださいと、対応してくださいました。

決して広くはないラウンジですが

セルフで飲み物を頂けます。
お気楽な感じで寛げます♪

僕も~ウトウト

そして~ワンコ用の施設には

仮装して、撮影できるお部屋もあり…
まさか…とは思いましたが…

ハロウィンの仮想をさせられ…
ゆらゆら揺れるブランコに乗せられ…

ママに遊ばれた僕であります~
本当にゆらゆら揺れるの…
さらに

こ~んな帽子も…
ダンディーでちゅか???
んっ?

「私~人呼んで、瘋癲のビアンコと…」
寅さんかっ?
こ~んな事されても
パパに抱っこされたら~

ご機嫌になっちゃうの♪
お外に撮影にいっちゃったじぃじがいないけど…

ばぁばと一緒にセルフ撮影~♪
などなど、狭いながらも撮影にはもってこいのでした^^
そろそろ、お部屋の準備が出来たようです。

お部屋は~ハッキリ言うと…
狭いです^^
っが、ワンコ連れ用のお部屋2Fは

比較的広いテラスがあります。
1Fは、専用ラン付きになっているようです。
えっ?ベッド狭い~一つだけ?

と、ビックリしたママでしたが(笑)
もう一つは、壁に収納できるようになっていて、
狭いお部屋を有効活用できるようになっています。
いつか宿泊したパリのホテルにもこんなのありましたっけ^^
バーコーナーには

良い香りのコーヒー豆やミルなど一式が用意され、
冷蔵庫内のお水やジュースはサービスでした。
このカウンターが広いので、僕のお食事の支度は楽々♪
ただ、冷蔵庫はあるものの…冷凍庫がない為、
僕のような手作り食派には、涼しい時期の一泊が限界カモ…
贅沢言えば~冷凍庫と小さな電子レンジもあればもっと快適!
お部屋のお風呂は

狭いのですが…大浴場(温泉ではありません)や2か所の貸し切り風呂があり

お風呂に行くためのセットの籠も用意され
寒い時用の上着もクローゼットに用意されています。
館内では、ホテルの部屋着やスリッパで過ごせるのも
お気軽&お気楽です^^
夕食前に~少しお散歩します♪

ホテルの玄関

車寄せがないので、雨の日に荷物を運ぶには少々難あり!?

玄関脇にワンコ専用の足洗い場
タオルやお散歩用のグッズなどが用意されています。
その他、時間貸しの電動自転車なども数台ありました~
お食事前にママはお風呂へ

↑こちらは大浴場の入り口
2か所ある貸し切り風呂は、予約の必要なく
ドアに鍵をかけると「使用中」のランプが点灯する仕組み
丁度、開いていましたので貸し切り風呂を利用しました。
日替わりの香りの湯は、リンゴでした。
大浴場前にある休憩所には、アイスクリームが用意され、
自由に頂けます♪
朝には、ヤク〇トやコーヒーが用意されていました。
お夕食は1Fのレストランで

ホームページには、
ワンコはカートかリードフックにとの案内がありましたが…
他の方々の様子を見ると、「なんでもアリ!」という、
驚くほどラフな感じでありました~(笑)
気楽で何より(笑)
夕食メニューは

フレンチのコース料理

とにかく、広いレストラン

僕の大きなカートを置いても、
お隣のテーブルとはかなりの距離があり~
余裕でした♪

オープン間もないという事もあり…
スタッフの数は多いわりに、サービスが追いつかず!?な感はありましたが、
今後、徐々に良くなっていくであろうと期待しつつ…
ゆっくり時間をかけての夕食タイムでありました~

デザート前に、シェフからのおもてなしと
メニューにはない炊き込みご飯と、お味噌汁がサービス♪
もう、お腹いっぱい~
こちらのレストランでは、
夜10時半から、「夜鳴きそば」のサービスがあるとの事

最初は~行く気満々だったパパとママでしたが~
さすがに、あれだけ食べたら…もう、その余地はなかったようです。
壁から~ベッドも出しました^^
そろそろ~僕も眠いです~

今夜は

この場所で~お休みなさいませm(__)m