ポカポカだね~^^
2009年 02月 03日

朝から、陽のあたる場所を探して~こんな格好で寝ているビアンコ^^
可笑しかったので、パチリ^^
昨日咲いてたのは~こちら↓ まだまだ咲いていたのは、コレだけだけど…

蕾も~毎日、見るたびに、どんどん膨らんでいます^^

お昼頃~ばぁばが届けてくれた恵方巻

今年は、お手製じゃなくて…既製品^^
今日のお散歩は~のどかなお散歩♪でありました~^^


いろんな臭いが気になる僕だけど…

ママは~ほんのり香る梅の香りを楽しんでいました^^
しっかりと耕す前に植えたチューリップ…

可哀想なくらい、硬い土だけど…頑張って芽を出してくれました~♪
今日の僕のお土産は~

お口の周りに、少しだけ…コレなら、ママも楽だよネ^^

春先になると、鼻の色が薄くなる…ビアンコの鼻で~
そろそろ春ネ~と感じるこの頃…

お散歩の道のり、猛獣姉さんが張り切っちゃいそうな道だわ~♪
都会のアスファルトと違って、色々な匂いがしたり、感触がしたりして、とっても楽しそう!
チューリップさん、頑張ってますね~。
ひび割れの土の写真、土の硬さをと共に、生命の強さを感じますね!
春が本当に楽しみですね~☆
同じ「はな」でも、「花」ではなく、「鼻」でも春を感じられますね、確かに~(笑)
お久しぶりです♪
もる姉さん、田舎道だけど~ウホウホ~♪で楽しんでもらえるかしら~?
ビアンコは、こちらに来てから土の感触が気に入ったらしく…
わざわざ側溝を飛び越えてまで、土の上を歩こうとします。
お陰で、雨上がりには粘土質の土をたっぷり足裏につけて…
お風呂場の床が、すぐに赤茶けます(泣)
チューリップ、まだまだ土が出来上がる前に、慌てて植えたので
可哀想なことをしてしまったのですが…頑張ってくれてます^^
そう~春先になると、またまた涙やけとの格闘!?と言っても、
最近は、なるようになれ~!!と開き直ってますが(笑)
季節を感じる!?ビアンコの変化…(爆)
うちの方はまだまだ硬い蕾で咲いてるのもないなぁ。。
でも、これからは毎日が楽しみ。
早く春がこないかなぁ。。
こちらも認証製にしたんですね。
これってちょっと面倒だけど、変なコメは入ったら即削除できるからちょっとは進歩だよね。。
そうなの~咲いてたのは、写真に撮ったのと、あと数輪、先週の土曜日の雨の後、一斉に蕾が膨らんだ気がする♪一雨ごとに暖かくなるって、ホントだね^^
認証制もめんどうだけど…変な書き込みには、良い手段カモ~しばらく、使ってみます。
早く、毎日が暖かくなってくれたら、嬉しいネ♪

ビアンコクンの一枚目のポーズが緩みきってて可笑しいです。
おいらんとこはまだ寒いです。
まだバイクに乗るにはズボン下が必需品です(笑)

梅の香り、私も大好き!(^^)!
春を呼ぶ花ですね♪
お庭のチューリップは何色がかなぁ~~!!!
↓の黄色いお花シリーズや美味しそうな恵方巻きに釘付けです(^^♪
そういえば、チャーちゃんもこの時期、お鼻の色が薄くなっていたような・・・
そうかぁ、春が近いとそうなっていたのですね!
だんだん暖かくなって、春だな~って感じる今日この頃ですが…
ビアンコは、一年中緩みきってます^^;
お留守番や外出で、チョットは緊張してもらわないと~
緩みっぱなしでは、バランスが悪すぎます(笑)
ズボン下!! ハイハイ~先日のゴルフにも必要でした^^
でも~寒い時期のバイクって、本当に、モロ!!風に吹かれますものね~
運転お気をつけて~^^ 早くツーリングに良い季節になりますように♪
風が吹くこの季節は、とんでもなく冷たい風===3って事もありますよね~そうでない日が多いとありがたいのですが…
梅の花が咲いたら、次は桜♪桜~♪と、毎年ウキウキ♪浮かれてます^^
恵方巻きも、ついつい食べ過ぎました^^;
チャーちゃんも春先でしたか~?
固体によって、鼻の色が薄くなる季節が違うようですけれど…
どうも、ビアンコも春先薄くなる傾向にあるようです~
その後、涙やけ…この涙やけも
今年は治るのも遅かったのですが、出るのも遅い!?感じがします^^